飯坂温泉は昭和のまま2006年09月09日 23:53

飯坂温泉


飯坂温泉に行ってきたにゃ!
かつては人気の歓楽温泉街だったのでしょうが、
今はかなり寂れてしまっています。
荒れ果てたホテルも数多く、ちょっと残念。
ただ、昭和のままの街並みなので、
ノスタルジックな雰囲気を味わいながら、
ゆったりと過ごせますにゃ。

さて、本日の宿泊先は「飯坂温泉 橋本舘」
アンティークなカリモクやマルニの家具と、
古時でいっぱいです。
部屋は川岸に面していて、お風呂は天然温泉。
無色透明のお湯で、体にじ~んと染み入りました。






↑巨人軍の記念写真とサイン


↑長島さん若い!

翌朝は雨も止んだので、飯坂温泉の街を散歩。
古い建物が素敵です。




↑鯖湖湯(さばこゆ)

奥の細道の途中、松尾芭蕉訪れたという名湯。
平成5年12月に改築されたひのき造りの共同浴場。
近隣には「旧堀切邸」もありますよ。
是非散策してみてください。

せっかく福島にきたので、温泉めぐりにGO!
続きは、次の日記で。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://taruneko.asablo.jp/blog/2006/09/30/543078/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。