下町散策におでかけ22006年11月18日 22:51

秋葉神社

今日は何かイベントでも無いかな~っと
ネットで調べていたら、
「秋葉神社鎮火祭」なんてものが・・・
”江戸時代から鎮火の神として知られ、
両日の祭には火伏せの御幣を配る。
境内では奉納舞踊が行われる。”らしい。

「秋葉神社」って初めて聞く名前なので、
とりあえず行ってみることに。

曳船駅を下車して徒歩7分。
立派な銀杏の樹のあるこじんまりとした神社。
モミジもあるので、紅葉の頃はキレイでしょうね。

午後2時過ぎに到着したけれど、人もまばらでかなり静か。
夜に人が集まるのかしら?

とはいえ、夜までここにいるのも難しいので、
下町散策に出発。
京成線で気になっていた「堀切菖蒲園」で下車。

菖蒲園に向かう途中「しょうぶ七福神」が並んでいました。



その昔、ここには「毛無池」があったそうな。
たる生君、少々毛並みに不安があるので、
「毛無」に 敏感に反応・・・

堀切菖蒲園までは遊歩道が続いているので、難なく到着。
しかし・・・思ったより狭いんですね~
ちょっと残念、もっと広大な敷地を想像してました。
菖蒲の咲かないこの時期は、かなり寂しい。

と、いうことで、せっかくだからお花茶屋まで
歩いてみることに。

おっと・・・なんだか変な店を発見。
「完全栄養食 立石バーガー」だって。



「そんなバナナバーガー」って何?



実は地元では有名な店。
ハンバーガー100円は安いよね?
お近くにお寄りの際は是非どうぞ。
素朴な味です・・・。

さらに歩くと、クリーニング屋さんの屋根に
可愛い人形が。



それ以外は特に変わったこともなく、
お花茶屋駅に到着。
3時間くらいは歩いたかなぁ~

下町散策も、たまには面白い。

奥日光 紅葉の旅2006年10月21日 23:24

奥日光

秋、紅葉シーズン!
奥日光に行ってきました。
宿泊は憧れの中禅寺金谷ホテル。
1ヶ月前にギリギリ残っていた一部屋を
予約できたんですよ。

↓中禅寺金谷ホテルの裏山が素敵


本日はなんと朝から快晴!
しかも、中禅寺湖は見頃っていうじゃないですか。
早朝なんだか夜中なんだか、
午前2時半に起きて準備。
午前3時半には車で出発!
7時にはいろは坂まで辿り着いたので、
渋滞には巻き込まれずに済みました。
(午前10時頃には、いろは坂を登るのに数時間かかったとか。)

↓湯ノ湖の紅葉


感想は、ともかく良かった!行って良かった!
計画を練りに練りに練って良かった!
ってところでしょうか。

↓中禅寺金谷ホテルの「そら風呂」


さて、写真がいっぱいあるので、
こちらのブログでは紹介しきれない。
詳しい旅行記と写真はこちらでどうぞ。

→たる猫旅行記「奥日光で紅葉と温泉三昧」


土湯峠の秘湯で日帰り温泉2006年09月10日 20:38

新野地温泉


「飯坂温泉」を出発して、温泉を満喫するため、
とっても魅力的な「土湯峠」の秘湯へレッツゴー!

「磐梯吾妻スカイライン」には「吾妻八景」があり、
「浄土平」からの眺めは絶景!との記事を読み、
早速その道を利用することに。

るんるん気分で通ろうとしたら、料金所が・・・
有料道路だったの忘れてました。
普通車は1570円也。
思わぬ出費はあったけど、絶景を楽しめるならOK。
いざ出発!

っと出発したものの・・・

・・・濃霧だよ。
濃霧というより雲の中。
後ろも前も真っ白け。
5mも離れれば、前の車が見えなくなる!

怖い・・・怖いよ~。
こんな濃霧の中、運転したことない。

まさに「浄土」にまっしぐら!


結局、「浄土平」がどこにあったかも分からないまま、
とろとろ運転で、何とか下山。
絶景は見れなかったけど、貴重な体験?でした。

さて、やっと県道30号沿いに点在する
「秘湯」に到着。

まずは源泉が湯煙を上げる風景を見ながら入る
「野天風呂」のある「新野地温泉」へ!

いや~最高です。野天風呂は気持ちがいい。
とってもワイルド。
白濁した硫黄泉、目の前には源泉の湯煙。
胃腸、神経痛に効くというが、本当に効きます。
食べすぎでもたれ気味の胃が、なんだかスッキリ。
女風呂が男風呂より上にあるのがまた良いね。

内風呂も良いですよ。温度がぬるめでゆったり気分。
なかなか趣のある、正にひなびた感じ。

さて、続きましては「鷲倉温泉」へ。
鷲倉では「酸性緑礬泉」と「弱硫黄泉」が楽しめる。



「硫黄泉」はちょっと温度が高めで、
あんまりゆっくりは入れなかったぁ。
「酸性緑礬泉」の方が、ゆったりできました。

鷲倉温泉では、お土産に「白みそ饅頭」
「喜多方ラーメン」を購入。
「白みそ饅頭」は甘じょっぱくて好評でしたよ。

どちらも日帰り入浴は1名500円。
今度は是非、泊まりたいなぁ

まだまだ入りたい温泉はいっぱいあったけど、
残りは次回のお楽しみですね。


飯坂温泉は昭和のまま2006年09月09日 23:53

飯坂温泉


飯坂温泉に行ってきたにゃ!
かつては人気の歓楽温泉街だったのでしょうが、
今はかなり寂れてしまっています。
荒れ果てたホテルも数多く、ちょっと残念。
ただ、昭和のままの街並みなので、
ノスタルジックな雰囲気を味わいながら、
ゆったりと過ごせますにゃ。

さて、本日の宿泊先は「飯坂温泉 橋本舘」
アンティークなカリモクやマルニの家具と、
古時でいっぱいです。
部屋は川岸に面していて、お風呂は天然温泉。
無色透明のお湯で、体にじ~んと染み入りました。






↑巨人軍の記念写真とサイン


↑長島さん若い!

翌朝は雨も止んだので、飯坂温泉の街を散歩。
古い建物が素敵です。




↑鯖湖湯(さばこゆ)

奥の細道の途中、松尾芭蕉訪れたという名湯。
平成5年12月に改築されたひのき造りの共同浴場。
近隣には「旧堀切邸」もありますよ。
是非散策してみてください。

せっかく福島にきたので、温泉めぐりにGO!
続きは、次の日記で。


仙台といえば青葉城と牛タン2006年09月08日 20:36

正宗像


今日は用事があって仙台へ。
東京からの道中、小腹が空いたので上河内SAに寄ったら、
「宇都宮餃子広場」なるを発見。
週替わりで5種類づつ、
いろんなお店の餃子を食べれるみたい。
どれが美味しいか分からないので、テキトウに注文。


↑龍門(上)・豚??(下)

お味ですが、まぁまぁでしたね。
ビックリするほどの美味しさではなかったなぁ。
お店で食べたらもっと感動するのかにゃ?
那須高原鶏使用の親子丼の方が美味しかった。

翌朝は天気も良いので、軽く仙台観光。
まずは基本の青葉城へ。
正宗像と記念写真を撮って、次は「青葉山公園」に移動。


↑残月亭:明治中期

仙台市博物館の庭に「茶室旧姉歯家茶室:残月亭」
復元されています。
(耐震偽装で有名になった「姉歯」のイメージは残念)


↑長沼

城の三の丸のお堀は「五色沼」「長沼」として残ってます。
蓮の花もまだ咲いていて、美しい沼でした。
五色沼はフィギュアスケート発祥の地らしいですにゃ。
本当は「竜の口渓谷」へ行きたかったんだけど、
準備が不十分なため、次回挑戦することに。

さて、昼も過ぎたので、仙台といえば「牛タン」、
たる生くんの良く知っているお店で昼食。


↑牛タン丼

「牛タン丼」なんてメニューがあったので注文。
甘くやわらかく煮込んだ牛タンは美味しかった!
牛タン焼きは・・・ちょっとサイズダウン。
アメリカ産牛肉が沢山輸入されれば、元のサイズに
戻るかな~

柴又「帝釈天」でお散歩にゃ2006年09月02日 20:07

帝釈天


今日は晴天、カラッとしてて気持ち良い。
ちょっと電車に乗って「帝釈天」に行ってきました。
二人とも「帝釈天」に行くのは初めてです。

柴又駅では「寅さん」がお出迎え。
「寅さん」と記念撮影したら、参堂へいざ出発にゃ!

おぉ!レトロな感じがとても良い!
↓建物がまさに「男はつらいよ」の世界ですにゃぁ~



「柴又ハイカラ横丁」では、昔懐かしいお菓子が
買えますよ~。
↓2階は「おもちゃ博物館」だって。



元祖10円まんじゅうの「和ふ庵」もあるにゃ。
早速、10個購入して食べ歩き!
↓小さい一口サイズ。皮はもちもちですっ



参堂が短いので、30分ほどでお散歩終了。
なかなか楽しいお散歩になりました。

さて、たる生君の感想は・・・
「柴又には寅がいた!、蛾次郎もいた!」
姿はなくともたる生君には見えたようです☆
「寅さん」ファンの方は是非どうぞっ

で、たる猫の感想は・・・
「浅草寺」を更に庶民的にした感じでしたね~
お時間のある人は、京成線で浅草にも行くと
いいかもねっ


高円寺「東京阿波おどり」に行ってきた2006年08月26日 22:29

阿波踊り


今日は中野に行く予定があったので、
高円寺で開催される「東京阿波おどり」に行ってきた。

初めて生で観ましたよ、阿波踊り。
思ってたよりずっと良かった。とっても楽しい。

女踊りの人達はとってもキレイで、
うっとりしちゃいます。
編み笠からチラッと顔が見えるところが良いのにゃ。





ちびっ子の踊り子がまたカワイイ。
歩いているだけで超カワイイよ。

「連」ごとの鳴り物のリズムと、掛け声も印象的。
たる生君は太鼓叩きたいってさ。
阿波踊りを毎日練習したら痩せるかな?

東京電力の掛け声は面白いですねぇ
「給湯は~」「エコキュート!」って言ってましたよ。

とっても楽しかったから、来年も行くぞ~

そういえば、今日は「浅草サンバカーニバル」
やってたんですよね。
浅草にも行きたかったなぁ


「江戸川 花火大会」2006年08月05日 23:49

花火大会


江戸川の花火大会に行ってきました!

もっと盛大な花火大会もあるけれど、

ここの花火大会は、土手に座ってゆっくり観れるから良い。

思い出すな~幼い頃のこと・・・

こんなに花火の種類がなかったよね。


地上花火

地上花火って綺麗ですにゃ。

江戸川の水面に花火が映ってる~


金色花火

でも、夜空一面が金色に光るのが一番スキ!